3夜連続・新春対談:社協のこれからをマジで考えます。 「社協経営に第三の道はあるのか?」
地域福祉の担い手として各地域で役割を果たしてきた社協は、何度目かの大きな岐路に立たされています。高齢者福祉、障害者福祉から、あらゆる困窮者支援がもう一つの大きな柱として求められ、そして、それは制度の担い手として求められる […]
地域福祉の担い手として各地域で役割を果たしてきた社協は、何度目かの大きな岐路に立たされています。高齢者福祉、障害者福祉から、あらゆる困窮者支援がもう一つの大きな柱として求められ、そして、それは制度の担い手として求められる […]
\オンライン配信!/初めて助成金の申請を担当するみなさんへ!「NPOの助成金申請」入門セミナー 助成金の申請を担当することになったけれど、そもそも助成金ってなに?補助金とは何が違うの? たくさん書類があるけど、何から準備 […]
神戸ソーシャルシネマでは、社会課題に関連する映画を月に1回程度上映しています。上映後は希望者で「交流会」も行っています。 今回の上映作品は<スマホの真実>スマートフォンをつくるためには20種類以上の鉱物が必要とされていま […]
コロナによって、人が「場」に集まり「対面」で交流することが難しくなりました。外出や移動を自粛し、家族以外の他者と会うことをできるだけ避け、巣ごもる傾向は今も続いています。“場づくり”や“参加・交流”を主活動としてきたNP […]
地域活動、NPO活動をする上で悩ましいのが活動の財源。助成金を活用しようと思ったことがある方も少なくないでしょう。 助成金はその名のとおり「成長を助ける資金」。 そもそもその活動は誰のために、何のためにやっているのか、活 […]
オンラインは目的でなく手段今こそ「つながる」意味を再考しませんか? 激動の2020年もあっという間に残りわずかになりました。はたらきかた、くらしかたが変わり、人とも直接対面でなくオンライン上で打ち合わせをしたり、イベント […]
非営利組織が社会とつながるために( 非営利組織の組織運営のために) 非営利活動団体にはそれぞれのスタイルでの組織運営があります。その基本は「 人と人とがつながる」こと。各団体の運営スタイルを否定せず、 そこに少しずつの工 […]
・課題が多くてどこから手を付けたら良いか、まずは相談にのってほしい・オンラインツールを活用した活動、情報発信を強化したい・一部の人に偏っている業務負荷を解消し、作業効率を高めたい・資金調達を強化するため、企業や寄付者への […]