事業開発・資金調達

教えて加藤さん!NPO事務のこと、何でもお答えします。

事前にお寄せいただいた質問に、加藤がなんでもお答えします。
【加藤彰子プロフィール】
2006年6月、NPO法人岡山NPOセンターに経理・労務担当のパート職員として入職。
2009年より出張相談などの事業にもかかわるようになり、2011年の事業拡大に伴いパートから正職員になり、多事業に従事。2013年度より、NPO事務支援センター 所長として従事。

NPOの助成金申請入門セミナー -情報の探し方から、団体に合わせた活用方法まで-

助成金の申請を担当することになったけれど、そもそも助成金ってなに?
たくさん書類があるけど、何から準備すればいいの?
そんな「初めての助成金申請」も安心!
情報の探し方から申請書類の書き方、注意点等ついてNPO事務局目線でわかりやすくご説明いたします。
今回は「助成金に採択されたあと」の事務手続きや会計をスムーズに行うためのポイントもお伝えします!

【公募説明会&休眠預金活用を考えるセミナーin群馬】持続可能な地域づくりのためのコミュニティファンドの可能性〜地域の資金循環の仕組みづくりと休眠預金制度の活用から考える〜

近年、民間による地域の課題解決を下支えするため、コミュニティ財団や市民ファンドと呼ばれる地域内での寄付・出資等を集めて社会的事業に助成・投資等を行う資金仲介組織(以下、コミュニティファンド)を設立する動きが広がっています […]

【休眠預金活用を考えるセミナーin青森】持続可能な地域づくりのためのコミュニティファンドの可能性〜地域の資金循環の仕組みづくりと休眠預金制度の活用から考える〜

近年、民間による地域の課題解決を下支えするため、コミュニティ財団や市民ファンドと呼ばれる地域内での寄付・出資等を集めて社会的事業に助成・投資等を行う資金仲介組織(以下、コミュニティファンド)を設立する動きが広がっています […]

【四国エリア公募説明会】持続可能な地域づくりのためのコミュニティファンドの可能性

近年、民間による地域の課題解決を下支えするため、コミュニティ財団や市民ファンドと呼ばれる地域内での寄付・出資等を集めて社会的事業に助成・投資等を行う資金仲介組織(以下、コミュニティファンド)を設立する動きが広がっています […]

【公募説明会&休眠預金活用を考えるセミナーin山梨】持続可能な地域づくりのためのコミュニティファンドの可能性〜地域の資金循環の仕組みづくりと休眠預金制度の活用から考える〜

近年、民間による地域の課題解決を下支えするため、コミュニティ財団や市民ファンドと呼ばれる地域内での寄付・出資等を集めて社会的事業に助成・投資等を行う資金仲介組織(以下、コミュニティファンド)を設立する動きが広がっています […]