【ライブ配信】今だからこそ学びたいクラウドファンディングの基礎と実践

新型コロナウィルスの影響が広がる中、経済的に厳しい立場におかれた人々が大勢いる一方で、「何かできることをしたい」と寄付への関心が高まっています。これまでの災害時では、被災者に分配する義援金という支援の方法がありましたが、 […]

【ライブ配信】体系的にファンドレイジングを学べる唯一の基礎講座「准認定ファンドレイザー必修研修」

ファンドレイジングの知識を体系的にまとめた約400頁のテキスト(当日配布)を用い、組織の成長戦略、寄付・会費・助成金を得るための戦略や基本スキルを学びます。ファンドレイジングの全体像を理解でき、自分の体験や個々の研修など […]

NPO・NGOバックオフィス実務スキル学習会「今さら聞けない年度更新・算定基礎届の書き方」

決算が終わってホッとしたのも束の間。労働保険の「年度更新」と社会保険の「算定基礎届」…専門用語満載の書類が届く時期になりました。そもそもこれらはどんな意味がある手続きなのか。正しい届出をするためには、どんな情報を集めなけ […]

まぢゼミonline・実践事例深掘りサロンvol.1

新潟市には、市全域に110のコミュニティ協議会が組織されており、地域の状況や事情に応じて、さまざまな工夫をしながら活動を実施しています。しかし、設立から12年以上が経過した現在、コミュニティ協議会を取り巻く環境は大きく変 […]