4月25日(日)~26日(月) @ハッシュタグ岡山&オンライン 地域と市民の力を信じて引き出す。参加と事業の持続と成長を支えられる支援者であるために。 中間支援組織・支援センター役職員合同研修2021
私たち中国5県中間支援組織連絡協議会では、地域における課題解決に取り組む人・活動・団体を支援する組織・人材として、その役割を果たせるように、毎年度、組織の枠を超えた学びあいの場を開いてきました。合同研修には全国から志のあ […]
私たち中国5県中間支援組織連絡協議会では、地域における課題解決に取り組む人・活動・団体を支援する組織・人材として、その役割を果たせるように、毎年度、組織の枠を超えた学びあいの場を開いてきました。合同研修には全国から志のあ […]
病を持つ患者さんや不自由を抱える人たちが、“生きる”だけでなく、“生きがい”を持てるように あなたは、余命があとわずかだとわかったら、どこでどのように最期を迎えたいですか?公衆衛生の改善、医療環境の充実や康意識の向上など […]
SDGsをブームにしない。世の中の転換期だからこそ広い視野を持つきっかけをと、2020年度より始めました「神戸ソーシャルシネマ」!Vol.8は、「0円キッチン」を上映します。 【予告編】https://youtu.be/ […]
食支援はセーフティネットでもあるけど、地域につながる入口でもある! 新型コロナウィルスの影響が出始めて約1年。子どもをめぐる環境もさまざまな変化がありました。感染拡大防止のための一斉の休校措置、集まって遊ぶ場や、子ども食 […]
SDGsをブームにしない。世の中の転換期だからこそ広い視野を持つきっかけをと、2020年度より始めました「神戸ソーシャルシネマ」!Vol.7は、「バレンタイン一揆」を上映します。 毎年、2月を迎える頃になると、話題になる […]
皆さんは、子どものころどのような「性教育」を受けたか覚えていますか? 学校でも家庭でもタブー視されることも少なくない「性」の問題。一方で、タブー視するからこそ、正しい知識を得ることができず、それがトラブルや暴力につながっ […]