【オンライン開催】リアルとオンラインの “ハイブリッド運営”の道を探る~コロナ状況下で市民活動・コミュニティ活動をどう進めるか?〜
9月10月の感染の収まりによって、リアルな場をつくる動きが少しずつ見られるようになってきました。2020年度も下半期に入り、残り半年間の活動をどう進めるか、前向きで活発化した動きも出てきたように思います。 その矢先の第3 […]
9月10月の感染の収まりによって、リアルな場をつくる動きが少しずつ見られるようになってきました。2020年度も下半期に入り、残り半年間の活動をどう進めるか、前向きで活発化した動きも出てきたように思います。 その矢先の第3 […]
毎年、東京都府中市の市民協働推進月間である11月に、府中市市民活動センタープラッツへ2万人が来場する「府中市民協働まつり」。今年はコロナ禍で生活が一変し、戸惑うことが多い毎日ですが、なんと110もの団体・企業さんがオンラ […]
CRファクトリーでは、上智大学とともに2013年から「良い組織・コミュニティ」について共同調査・研究を重ねてきました。10,000名を越えるNPO団体のメンバーを対象に調査・分析をしたところ、その要件として「3つの要素( […]