【オンライン講座】世界の今を知るために<講座その弐> 「NGO・NPOってなに?」

開催日 2020年8月1日
開催時間 <講座その弐>
「NGO・NPOってなに?」
①多様な活動を展開するNGO・NPO ~広がるアドボカシー活動を中心に~  8月1日(土)15:30-17:00
②ニーズが高まるNGO・NPO ~グローバルな課題の国内外の共通化~     8月8日(土)15:30-17:00
③NGO・NPOの可能性と限界 ~グローバリズムの影響とその超克に向けて~  8月22日(土)15:30-17:00

会場 オンライン
対象 ・国際協力に関心のある社会人や学生、何か活動を始めたいと思っている人
・社会をよくしたい、人の役に立ちたいと思っているけれど、何から始めたらいいのかわからない人、仲間が欲しい人
・NGOの歴史や基礎を改めて学びたい人
・「地域と世界のつながり」「遠くて近いつながり」という言葉にピンとくる人
・私たちの暮らしと社会のさまざまな課題を解決するための具体的な取り組みを知りたい人
・講師とじっくり話がしたい人、にオススメ!
持ち帰れる成果 このオンライン講座では、グローバルなつながりを意識しながら、ローカルな営みを一つずつ積み上げていく思考と実践の方法を学びます。 教育界やビジネス界など、それぞれのフィールドを超えてゆるやかなネットワークをつくることも目的としています。
参加費 1000 円
参加費備考
スケジュール 【プログラム】
15:00     開場、受付開始
15:30~15:40 アイスブレイク
15:40~16:30 講義+数名に分かれたグループワーク
16:30~17:00 講師との意見交換・質疑応答
講師・登壇者 --------------------------------------
神田浩史
NPO法人 泉京・垂井 副代表理事
--------------------------------------
京都市生まれ。大学を卒業後、開発コンサルタント企業に勤務し、タンザニア、ナイジェリア、バングラデシュなどでODAの農業開発事業に従事。企業を退職後、主に東南アジア各地の地域づくりの現場を調査研究し、日本政府の国際協力・ODA政策策定に関わる。現在は、全国各地で地域づくり、環境・水・川、NGO・NPOなどに関する講演を行うかたわら、複数のNPOの役員を務める。グローバルな観点を踏まえた上で、流域単位の循環型社会の再構築を図る社会を「穏豊」社会と銘打ち、揖斐川流域での穏豊社会の実現に向けて駆け回っている。岐阜県不破郡垂井町在住。
定員 なし
備考
申込みはこちら

申込先ページリンク
https://sento-funn-online2.peatix.com/