開催日 | 2025年8月5日 |
---|---|
開催時間 | 第1回:8月5日(火)14:00-17:00 第2回:8月28日(木)14:00-17:00 第3回:9月18日(木)14:00-17:00 |
会場 | NPOサポートセンターオフィス (東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)またはオンライン |
対象 | ・寄付獲得、ファンドレイジングを担当している方 ・これからマンスリーサポーター制度を作りたい、獲得に取り組みたい方 ・NPOのマンスリーサポーター獲得の事例を学びたい方 ・マンスリーサポーター制度はあるが、思うように運用できていない方 ・マンスリーサポーターとの継続的なコミュニケーションを改善したい方 |
持ち帰れる成果 | ・ マンスリーサポーターの特徴・強みの理解 ・ マンスリーサポーター獲得・継続における先進NPO事例 ・ マンスリーサポーターの獲得に必要な考え方の理解、具体的な施策への落とし込み ・ マンスリーサポーター継続の効果と支援者とのコミュニケーション方法の理解 |
参加費 | 10000 円 |
参加費備考 |
■料金プランA(個人受講)
・受講料(3回セット料金) : 20,000円 / 1人(現地参加のみ) ・現地参加者のみ、紙のテキスト資料を配布します。
■ 料金プランB(団体受講)
・受講料(3回セット料金) : 30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名 ※ ) ※オンライン参加4名以降は、+5,000円 / 1人 となります。
▼団体受講について
・同一の団体から、現地参加1名+オンライン参加複数名で受講できます。 ・各講義に、毎回1名現地参加者が必須です。 ・現地参加者は、質疑応答、ワークショップ参加、提出した課題に講師からのフィードバックを受けることができます。オンライン参加者はできません。
■料金プランC(オンライン受講:聴講生) ・受講料(3回セット料金) : 10,000円 / 1人(オンライン参加のみ) ・聴講生は、質疑応答、ワークショップ参加、課題提出のフィードバックを受けることができません。 |
スケジュール | |
講師・登壇者 |
相澤 順也
(ソラヴィス 非営利専門コンサルタント/日本ファンドレイジング協会認定講師/認定ファンドレイザー)
長野県出身。大学卒業後、出版社・NGOを経て2012年にファンドレックスへ入社。ファンドレイジングを中心とした、非営利組織・大学・文化芸術施設などソーシャルセクター全般におけるコンサルティング業務に従事。 2024年より現職。実現性の高いファンドレイジング戦略の策定、具体的な成果を生み出す施策の実行まで一気通貫でのサポートが可能。大規模案件ではチームマネージャーとして関わることも多い。近年は、データ分析がファンドレイジングに与える効果を最大化する手法「データ・ドリブン・ファンドレイジング」に力を入れている。 |
定員 | 6名(オンラインはのぞく) |
備考 | |
申込みはこちら |
申込先ページリンク |
