開催日 | 2025年7月28日 |
---|---|
開催時間 | ▼第1回 : 7月28日(月)10:00-17:00 ▼第2回 : 7月29日(火)10:00-17:00 ▼第3回 : 8月27日(水)13:00-17:00 |
会場 | オンライン(Vimeo 動画のシステムで映像配信します。Zoomではございませんのでご注意ください。) |
対象 | 全3回のプログラムに参加でき、以下のような問題意識をお持ちの、あるいは以下の状況を予防したいNGO/NPOのマネージャーやリーダー、活動現場・拠点の責任者や副責任者におススメです(1団体から2名参加を推奨)。 ・自分が頑張らないと進まない組織の在り方に疑問や限界を感じている ・団体内で十分な対話がない、本音が交わされていないと感じている ・組織を変えようと努力しても、周囲の無関心や抵抗に悩んでいる ・理事会やマネジメントチーム間の信頼不足を感じている ・特定の人や部署に不満や疑問を持つようになった ・組織内のコミュニケーションの問題を改善したい ・古参と若手メンバー間の関係性に悩んでいる |
持ち帰れる成果 | ・組織の問題を発見し、変化を起こす解決力 ・個人や組織の行き詰まりを乗り越えるヒントや糸口の理解 ・成果を出すマネージャー業務に必要なEQ(感情的知性)の向上 ・困難を抱えるチームメンバーに共感し、適切なサポートができる勇気あるリーダーシップ ・相手を深く理解しようとする姿勢、相手を尊重しながら主張できるコミュニケーションスキル |
参加費 | 10000 円 |
参加費備考 | 受講料(3回セット料金) : 10,000円 / 1人(オンライン視聴のみ) ・聴講生は、質疑応答、ワークショップ参加、課題提出のフィードバックを受けることができません。 ・本ゼミは、参加型ワークショップを中心に進行します。聴講生は事務局スタッフによるワークショップ実演の様子をご覧いただきます。 |
スケジュール | |
講師・登壇者 | 後藤 拓也 (トランジションサイクル株式会社 代表取締役) 英国シューマッハ・カレッジ大学院卒業。2020年トランジションサイクル株式会社を設立。企業やNPOなど多様なリーダー層に向けたエグゼクティブ・コーチング、理念策定や関係性に関わる組織開発コンサルティングを提供。現在、葛藤や対立に直面する個人や組織の変容プロセスに貢献することに注力している。 資格 : ICC国際コーチング連盟認定コーチ / Hogan Assessments認定コーチ / 認定アクションラーニングコーチ / ホフステードCWQ認定アソシエイツ / 認定異文化意識開発アドミニストレーター |
定員 | |
備考 | |
申込みはこちら |
申込先ページリンク |
