12月の寄付月間に向けてどこから取り組むか整理してみませんか?
耳にすることが多くなったクラウドファンディング。
昨今の状況も含めてオンライン化が進む中で、寄付集めも同様の傾向が進んでいくとも考えられます。身近になったクラウドファンディングだから、プロジェクトを立ち上げれば資金が集まるだろうと思ったら大間違い。何事も準備が肝心。
ではどこから取り組んだらいいか、取り組みを通じてどう仲間を増やしていったらいいかを学ぶ講座です。
| 開催日 | 2021年10月9日 |
|---|---|
| 開催時間 | 10月9日(土)14:00~16:30 |
| 会場 | オンラインにて開催(Zoom利用) |
| 対象 | 文京区を活動範囲とする社会貢献貢献活動を行っている団体・個人でクラウドファンディングについて学びたい方 |
| 持ち帰れる成果 | ・クラウドファンディングについて、実際に企画から実施までどのようなスケジュールを立て、どのような準備が必要なのかを知ることができる ・日頃からの情報発信の大切さを理解し、できるところから実践することができる |
| 参加費 | 1000 円 |
| 参加費備考 | |
| スケジュール | |
| 講師・登壇者 | 高橋 麻子 さん(ファンドレイジングコンサルタント/千石在住) |
| 定員 | 10名程度(申込順・参加は1団体あたり2名まで) |
| 備考 | ◎申 込:申込ページ(https://fumicomfr2110.peatix.com/)より事前にお申込みください ★配信URLは参加申込された方へ事前にお知らせいたします |
| 申込みはこちら |
申込先ページリンク |
