CRファクトリーでは、上智大学とともに2013年から
「良い組織・コミュニティ」について共同調査・研究を重ねてきました。
10,000名を越えるNPO団体のメンバーを対象に調査・分析をしたところ、
その要件として「3つの要素(因子)」が浮かび上がってきました。それは…
①理念共感と貢献意欲、②自己有用感、③居心地の良さ です。
この3つの要素は、CRファクトリーが提唱する「強さとあたたかさ」そのもの!
今回の応用編では、各回1つの要素(因子)にフォーカスし、それを高める具体的なマネジメント方法を学びます。
////////////////////////////////////////////////////
■第1回(10/14) 第1因子「理念共感と貢献意欲」
担い手をつくる“理念・ビジョン”の共有方法
■第2回(10/22) 第2因子「自己有用感」
メンバーが活躍する”役割と出番”をつくる
■第3回(10/30) 第3因子「居心地の良さ」
団体への愛着とメンバーの関係性を育む
////////////////////////////////////////////////////
多くの団体が下半期を迎えるこの時期。データで実証された考え方やノウハウを学んで、
「活動の成果」も「メンバーの幸せ」も共に叶える、
強くあたたかい組織を目指しませんか。
ご参加、お待ちしています!
★本講座は「コミュニティマネジメント基礎講座」の応用編です。基礎講座はコミュニティマネジメント全般を網羅した内容です。応用編の後にご参加いただいても大丈夫です。
★応用編は、3回連続受講も、気になるテーマの講座だけ単独受講も可能です。
ぜひご自身や団体のニーズに合わせて受講スタイルをコーディネートしてください。
★今期の開催予定は、基礎講座は9月(9/25)、11月(11/7,13)、2021年1月。応用編の連続講座は、10月、12月、2021年2月です。
★「3つの要素(因子)」について詳しく知りたい方はこちらへ
==========
開催概要
==========
コミュニティマネジメント連続講座《応用編》
【日程・内容】
■第1回:10月14日(水)10:00〜12:15
担い手をつくる“理念・ビジョン”の共有方法
〜「この団体のためにがんばりたい」をどうつくる?~
「この団体を自分も一緒に担っていきたい!」
とメンバーひとりひとりが思える団体をつくるためには、どうすればよいのでしょうか。
人は何か行動するときに「Why(なぜ)」に動かされると言われています。
「Why」とは、「活動を始めた動機」や「何のためにやっているのか?」「どこに向かって進んでいるのか?」といった団体のビジョン・理念です。
「Why」を語り合うことで、多くの共感が生まれ、仲間が増え、担い手が増えていきます。
団体の理念・ビジョンをどのように共有し、どうのような流れで浸透させていくか、
一緒に考えていきましょう!
■第2回:10月22日(木)10:00〜12:15
メンバーが活躍する”役割と出番”をつくる
〜「自分は役に立っている」をどうつくる?~
→詳細・お申し込み:https://crfonline20201022.peatix.com
■第3回:10月30日(金)10:00〜12:15
団体への愛着とメンバーの関係性を育む
〜「この仲間と一緒に活動することが楽しい」をどうつくる?~
→詳細・お申し込み:https://crfonline20201030.peatix.com
※各回、講義+個人ワーク+数名に分かれたグループワークを行います。
【定員】各回20名
【参加費】1講座ひとり2,000円(税込) 3講座ひとり6,000円(税込)
※Zoomの同一アカウントから複数人参加される場合でも、人数分のお申し込みと参加費をお願いいたします。
※お支払い方法は、Peatixによる事前決済(クレジットカード払い・コンビニ払い)となります。
※キャンセル(返金)につきまして開催日2週間前までにご連絡いただいた方のみ受付いたします。
※最小催行人数は3名です。開催3日前までに最小催行人数に達しない場合は中止(チケット払い戻し)といたします。
【オンライン版参加にあたってのご注意】(必ずご一読ください)
- オンラインミーティングツール「Zoom」を使用して行います。
- 開催日程が近づきましたら、当日のオンライン講義のURL、テキスト等の資料データ(pdf)をお送りいたします。
- ご参加者様の環境による接続や音声不備につきましては、フォローできかねますので、何卒ご了承ください。
- 事前に「Zoom」のインストールをお願いいたします。→Zoomの使い方:https://hashikake.jp/articles/how-to-zoom-ep01
当日は以下の環境を整えてご参加ください。
①使い慣れたPC・タブレット・スマホ
②安定して速度のあるインターネット回線への接続
③雑音が少なく話しやすい静かな場所
④当日は参加者同士のグループワークがございます。当日はビデオをONにしてのご参加をお願いいたします。 (背景はバーチャル背景でも構いません。)
【講師プロフィール】
■第1回(10/14):呉 哲煥(ご てつあき)
NPO法人CRファクトリー代表理事。「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」の実現を使命に、NPO・市民活動・サークル向けのマネジメント支援サービスを多数提供。セミナー・イベントの参加者は5000名を超え、毎年多くの団体の個別運営相談にのっている。コミュニティ塾主宰。コミュニティキャピタル研究会共同代表。血縁・地縁・社縁などコミュニティとつながりが希薄化した現代日本社会に対して、新しいコミュニティのあり方を研究し、挑戦を続けている。
■第2回(10/22):阿部 剛(あべ つよし)
NPO法人まつどNPO協議会理事。NPO法人CRファクトリー理事。高校生の時、父親の事故により生活が180度変わる経験をしたことから、生きづらさを抱えて生きる人たちに関心を持ち、学生時代から子どもや若者が社会で自立するための支援活動に携わる。大学卒業後はNPOを支援するコーディネーターとして職能を磨き、その後は文部科学省のモデル事業を始め、行政との協働を多数経験する。現在は千葉県松戸市で官設民営の中間支援施設でセンター長を担っている他、民間の学童を運営するなど、ローカルな現場と中間支援の立場を往復しながら活動中。
■第3回(10/30):豊田 有希(とよだ ゆき)
一般社団法人風土人代表理事。一部上場企業に約20年勤務、会社員として働きながら山梨県身延町で「田んぼできずなづくり」という都市農村活動事業を2010年にスタート。 企業や行政を巻き込んだ活動で、 過疎地域と都市住民の両方を元気にしている。
また「食」を通したコミュニティ「きずな食堂」や「ゆるナイ」などのコミュニティを仲間と立ち上げる。得意なことは「場」づくり。
【コミュニティマネジメント《基礎》講座:開催予定】
・9月25日(金)14時~16時15分
・11月7日(土)10時~12時15分
・11月13日(金)20時~22時15分
【CRファクトリーとは】 https://crfactory.com/
CRファクトリーは、NPO・市民活動・サークルなど非営利組織を対象とした「組織マネジメント/人材育成」の専門家・中間支援組織です。
「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」をビジョンに、
「愛着を感じるあたたかいコミュニティ」を世の中に増やす活動に取り組んでいます。
具体的には、セミナー・講座やワークショップの企画・運営、コンサルティングなど「コミュニティ運営支援事業」を全国各地で展開しています。
【主催・お問い合わせ】
NPO法人CRファクトリー
事務局 原田
event@crfactory.com(イベントお問い合わせ専用)
開催日 | 2020年10月14日 |
---|---|
開催時間 | ①10月14日(水)10:00〜12:15 ②10月22日(木)10:00~12:15 ③10月30日(金)10:00~12:15 |
会場 | オンライン |
対象 | |
持ち帰れる成果 | |
参加費 | 2000 円 |
参加費備考 | |
スケジュール | |
講師・登壇者 | 呉 哲煥、阿部 剛、豊田 有希 |
定員 | 各回20名 |
備考 | |
申込みはこちら |