コンテンツへスキップ
NPO Doors
NPOとオンラインの可能性をひらくポータルサイト
このサイトについて
セミナー情報
3/27 オンライン家庭訪問inインドネシア
【3/20(土)/21(日)開催】コミュニティフォーラム2021(2日目)[CRファクトリー]
【3/20(土)/21(日)開催】コミュニティフォーラム2021(1日目)[CRファクトリー]
評価を使って事業を磨こう!事業評価入門講座(NPO向け)オンラインセミナー
『コミュニティマネジメントの教科書』著者トークライブ 15年間で育んだ「強くあたたかいコミュニティ」って?
【オンライン講座3/9火夜】コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動 〜「リアル」と「オンライン」のハイブリッド運営を目指して〜
年度末対策オンラインセミナー
目標達成へ導く!協働事業のコーディネート(中間支援組織・行政職員向け)オンラインセミナー
NPO基礎講座in YouTube「NPO法人の事業年度末実務の流れ」
NPO/NGOバックオフィス実務スキル学習会番外編「事務局業務×ITスキルアップ研修」(オンラインイベント)
世界で生産される3分の1の食料は廃棄される。神戸SDGsソーシャルシネマ上映会 2/27
2月26(金)\オンライン・会場両方OK!/中国四国農林水産関連企業環境対策協議会 第2回 SDGsに関する研修会
【2/24・3/1・4開催!】社会的インパクト・マネジメント研修(基礎コース)オンライン
新しい非営利型法人格『労働者協同組合(ワーカーズコープ)』を知ろう~ソーシャルビジネス研究会2月オンライン例会~
<2/17開催!>第59回フミコムcafe 食を通じて人がつながる、人を支える-せたがやこどもフードパントリーの実践に学ぶ-
オンラインを演出しましょう! 企画者向け:2/17(水)Zoom活用講座(中級編)開催
高梁川流域での人づくり・教育を考えるミニシンポジウム
2/10(水)開催:社会的インパクト時代のマネジメント。自分とチームと社会が成長する事業づくりと組織づくり入門
【第1~4弾(2/9,2/18,2/25.3/4)】 オンラインでもあたたかい!チームづくりはじめの一歩(体験ワークショップ@Zoom)
東大手サロン【第57回】若手ソーシャルセクター人材に聞く!キャリアと未来について(オンラインイベント)
第4回「子ども×SDGs」@玉島セミナー
オンラインを演出しましょう! 企画者向け:2/3(水)オンラインコミュニケーション講座(中級編)開催
★岡山会場は中止★全国NPO事務支援カンファレンス 全国一斉オンラインセミナー&検定
1/27 「コロナ影響下でのNPO/NGOの組織基盤を考える」組織基盤強化フォーラム
【オンライン開催(1/26,1/30)】コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動 〜「リアル」と「オンライン」のハイブリッド運営を目指して〜
1/26 NPOとオンラインプラットフォームで考えるデジタル性暴力の防止
“児童労働って?フェアトレードって? 小さな一歩をふみだした、日本の女の子たちの奮闘記” 「バレンタイン一揆」1/23神戸・無料上映会
【2021/1/23(土)、25(月)、1/26(火)オンライン開催】SIMI Social Impact Day2020 のご案内
NPO法人の事業承継問題を考える~ソーシャルビジネス研究会1月オンライン例会~
NPOマネジメントと理事の役割オンラインセミナー 実務講座
第5期コミュニティ塾(E-learning版) 〜動画とスクーリングの反転授業でコミュニティマネジメントの体系を学ぶ〜
<1/20夜!オンライン開催>第58回フミコムcafe こどもたちが性暴力で心挫けない社会を -大学生による性教育トイレットペーパー開発秘話-
オンラインを演出しましょう! 企画者向け:1/20(水)オンラインコミュニケーション講座(初級編)開催
にいがた旬塾 コロナ禍時代の市民活動とこれから
3夜連続・新春対談:社協のこれからをマジで考えます。 「社協経営に第三の道はあるのか?」
東大手サロン【第56回】地域からNPO・ソーシャルビジネスの未来を展望する(オンラインイベント)
【オンライン講座】第20期国際協力NGOカレッジ「SDGsと私たちの生活」
「NPOの助成金申請」入門セミナー
12月26日(土)「スマホの真実」無料上映会―SDGsをブームにしない!世の中の転換期だからこそ広い視野を持つきっかけを映画で―
【オンライン開催】コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち ~コミュニティカフェの試行錯誤と大切にしたいもの〜
<12/19午後!>新たなチャレンジを促進する 助成金活用と団体運営のキホン(Zoomオンライン開催)[2020年度フミコムファンドレイジング講座]
<12/18夜開催!>第57回フミコムcafe [オンライン交流会]アンケート結果からみる 地域活動とオンラインのイマとコレカラ
非営利組織が社会とつながるために~SB研究会12月オンライン例会~
NPO・地域団体向けプロボノ説明会~団体の課題解決に向けて、専門的なスキル・経験を持つボランティアメンバーが支援します~
【オンラインセミナー】まちづくり講座
【1/16】『ウェブ担当者になろう!』講座
どうする?Withコロナ時代のNPO~オンライン化の進め方とリアルな場のつくり方~
【1/16 創業支援セミナー】東京都女性若者シニア創業支援セミナー
12月11日税理士による年末調整オンラインセミナー
【12/10・14・17開催!】社会的インパクト・マネジメント研修(基礎コース)オンライン
新設NPO法人向け実務講座(オンライン)
12月6日(日)「バベルの学校」無料上映会―SDGsをブームにしない!世の中の転換期だからこそ広い視野を持つきっかけを映画で―
【オンライン開催】リアルとオンラインの “ハイブリッド運営”の道を探る~コロナ状況下で市民活動・コミュニティ活動をどう進めるか?〜
【12/2(水)~団体プラン対応ゼミ】NPO活動の再現性を伝えるリサーチ力「アンケート / ヒアリング実践プログラム」
【11/28】シンポジウム『Withコロナ社会でのNPOの活動の進め方』
東大手サロン【第55回】ジャーナリズムの視点からNPOセクターの1年をふりかえる(オンラインイベント)
【11/27オンライン開催】緊急時における社会的インパクト・マネジメント vol.2「現場団体と財団・基金のコミュニケーションと判断軸」
【オンライン開催《全3回:11/26,12/3,12/17》】コミュニティマネジメント応用講座〜強くあたたかい組織をつくる3つの条件〜
【11/25(水)・12/10(木)Zoom開催】自分とチームと社会がつながる、ソーシャルセクターの仕事観をみがく「若手スタッフ研修」
<11/21開催!>第56回フミコムcafe拡大版! あなたにとっての「つながり」を探してみませんか? コロナ禍でのつながりを〇〇する活動見本市